2025/07/20 13:14
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/10/07 23:17
|
フジファブの若者のすべて。 この前3日間だっけか?限定の収録曲フル視聴聴きました。 1人1回限りというこのレア感!! 聴かずにはいられないでしょうw 聴いた感想はね、すごく良かったです。 なんかやっぱり志村さんの声は沁みますぜ。 ヤバいよ、かなり期待通りで困ったし(笑) 本当に切なかった~。 実を言うとSurfer Kingよりもパッション・フルーツよりも好き。 この2曲も好きなんだけど、私はフジファブには癒しを求めるのでね。 心からぐぉぉぉおおぉお!!っとくる曲が一番くるんだよね。 カップリングの2曲も良い感じだったw ただ1回きりなもんだからあまり覚えてません(おい あ、当たり前だろ!覚えてる訳な、なないじゃないか!(きょどるな そういえばジャケもアップされましたね。 そんでもってまた新しい企画が…。 「また新曲が出来たのですが…良かったら聴きません?」 そのまんまじゃん!! もちろん聴きますよ。 今回は1ヶ月に渡る企画で1週間に1文字だけ発表されて、 4文字集めてパスワードを入力すると新曲視聴が出来るんだと。 また1回限りですからね! キーワード確認&視聴し忘れないようにしないと。 みなさんも要チェックスですわよ。 あ、ちなみに私はホントかよ~と思い、 視聴後にもう1回クリックしたら『1人1回までです!』 みたいな表示出てきました(笑) 7割くらいが絶対私と同じことしてると思うんだけどw 探究心が強いってことですよ(無理な言い訳だなー。笑) せんくら良かったです。 山下洋輔天才すぎるね!! フリージャズと呼ばれるだけある。 ソロですんごい自由に弾きまくってて、指揮者がオーケストラ 入るタイミングが取れなくて戸惑ってたのが最高でした。 たまにはクラシックも良いね。 ピアノとオーケストラが美しすぎて鳥肌立ついっぱなしでしたよ。 ウルルン清水寺とか無駄だわー。 余計寺が傷むっつうのね。 PR |
2007/09/19 19:59
|
アートの新譜とテナーのDVD買ってきました。 『左ききのキキ』ってタイトルかなり好き。 言葉遊びっていうかね、音の響きもすごく良いよねこれ。 そしてあのジャケもかなりお気に入り。切ない。 SHEILAなんて最初に試聴した時点で私の心を射止めたよ(笑) あのイントロ!イントロ!イントロ! ヤバいよ~、あのイントロ切なすぎる。 曲全体もすごくすごく切ない。 良い曲ってのはイントロから切ないもんだ。 理樹くんの声も相変わらずね。 まぁあれが下手だって言う人もいますけど。 私はあの声好きです。 夜中に聴いてたらこう、ぬぉー!せ、切ねぇー…ってね。 どんだけ切ない連呼してんだよ(笑) テナーは先週エルレライブと被っちゃって、学校終わった後に すぐライブハウスに直行したので買えなかったんですよー。 でも私ケチなんでね。 ポイント2倍の火曜日にしか行きたくないんで(笑) だから1週間待って昨日やっと買いました。 ホリエよ、お前ポイント2倍なんかに負けて良いのか! DVDって高いから余計ポイント2倍の日に行かないと 損なんですよね。 例えばだけど40ポイントと80ポイントじゃえらい差じゃんよ! でもね、でもね、明日からテストが始まるの…。 タイミング悪っ。 確かテナーは前のDVDもそうだったなぁ。 その時は我慢せずに観てしまったので、 テストは人生終わったってくらいひどい結果に終わりました(笑) おい、ホリエ!どうしてくれんだっ!!(責任転嫁 なので今回は我慢します。 テストが終わるまで…!! と言いたいところですが、テストが3連休を挟んであるため、 そんなこと言ってしまうと1週間も観れないことに。 だからとりあえず最初の2日間が終わるまでは観ません。 3連休の間にいったん観ます(笑) 自分意思弱いな~(笑) いいんだもん、我慢は禁物ですから。 気になって逆に勉強手に付かなくなる。 とりあえず頑張ろう! 明日は日本史と古典。 |
2007/09/17 18:17
|
メモ。 ・フジファブリック ニューシングル「若者のすべて」 11月7日リリース決定! フジファブリック、早くも次のシングルリリースが決定! 全3曲収録 TOCT-40175 ¥1,000(税込) 1. 若者のすべて 2. セレナーデ 3. 熊の惑星 早くもって…早ぇよ。笑 『ストレートで切ないフジファブリックの王道ともいえる、 秋にピッタリな曲』らしいです…! 今年私の中で、期待度トップ5に入り込むほど期待大。 赤黄色の金木犀が大好きな私。 切ない曲が大っ好きな私にとっちゃあ大注目の新譜。 ここまで言って自分のツボじゃなかったらどうすんだっていう(笑) 志村さんの声には切ない曲がぴったりハマるのよ。 フジファブは変態な曲も好きだけど、普通の曲の方が好きだったり。 ・9mm Parabellum Bullet ■1st Full Album発売決定! 9mm Parabellum Bullet、初のフルアルバム完成! 9mm Parabellum Bullet 1st Full Album "Termination" Includes "Discommunication""The World(Album ver.)""Heat-Island(Album ver.)" 01.Psychopolis 02.Discommunication 03.Heat-Island(Album ver.) 04.Sleepwalk 05.砂の惑星 06.Heart-Shaped Gear 07.Sundome 08.Battle March 09.Butterfly Effect 10.Termination 11.The World(Album ver.) 12.Punishment 2007.11.14 OUT!! 期間限定9mm PRICE盤:TOCT-26309 \1,999(tax in) ※2008年2月末までの期間限定出荷盤 通常盤:TOCT-26310 \2,500(tax in) ※内容は期間限定盤と異なりません 9mmさんはついに待望の1stフルアルバム! 待ってた待ってた~。 日記でそんなこと書いてましたもんね。 その前にシングル出るけど。 これ聴いたら何もかも吹っ切れること間違いなし! 9mmワールド入り込んじゃうねw 中身が濃いことを期待してます。 ・髭[HiGE] New Album Release!!(2007.9.11) New Album『Chaos in Apple』2007年11月21日(水) Release 決定。 情報が少ない(笑) とりあえずアルバムリリースの発表。 詳細は後々みたいね。 ジャケどんな感じなんだろう~w でも髭ちゃんもアルバム前にシングル出ますね。 今週発売か。 黒にそめろ聴いたけどすんごく良かったー! アルバム出るから我慢しようと思ったんですが、 初回限定ジャケットでレインボー・ハイジが…!! 7種類から選べるなんてなんて贅沢な。 可愛いよー。 かなり惹かれる…買おうかしら。 ・チャットモンチー ■2ndアルバム『生命力』、ついに10月24日発売決定!! (2007.8.21) 今を生きる女の子3人が作り上げた、3Pロックの金字塔的作品! そのタイトルが全てを象徴する通り、みずみずしい喜びと輝きに満ちた全13曲を収録! M-1「親知らず」からの畳み掛けるような展開と、そのサウンドクオリティは、 すぐに彼女たちのネクストレヴェルの凄さを伝えます。 それぞれ特徴や持ち味は違うものの、3人が描くリアルでまっすぐな物語。 それを見事に表現するメロディーと、立体的かつ発想豊かな驚きのアレンジは、 3ピースロックの概念さえも作り変えます。 ピアノとクラリネットだけで演奏されるM-8「素直」など新たな可能性を表わした未発表曲7曲、 そして「シャングリラ」~「橙」までのバラエティに富む4枚のシングルに加え、 Liveで人気の「バスロマンス」(ロッテガーナミルクチョコレートCMソング)、 「世界が終わる夜に」(映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』主題歌)も収録と、 フルヴォリュームの全13曲。 2nd ALBUM 『生命力』 2007.10.24 Release <収録曲> 01.親知らず 作詞:高橋久美子 / 作曲:橋本絵莉子 02.Make Up! Make Up! 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 03.シャングリラ 作詞:高橋久美子 / 作曲:橋本絵莉子 04.世界が終わる夜に 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 05.手のなるほうへ 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 06.とび魚のバタフライ 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 07.橙 作詞 / 作曲:橋本絵莉子 08.素直 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 09.真夜中遊園地 作詞:高橋久美子 / 作曲:橋本絵莉子 10.女子たちに明日はない 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 11.バスロマンス 作詞:高橋久美子 / 作曲:橋本絵莉子 12.モバイルワールド 作詞:福岡晃子 / 作曲:橋本絵莉子 13.ミカヅキ 作詞 / 作曲:橋本絵莉子 KSCL-1120 ¥3,059(tax in) / ¥2,914(tax out) 【初回生産限定】3面デジパック&スーパーピクチャーレーベル この話題触れたと思ってたけどノータッチだった(笑) つ…ついにぼけ始めたか自分!? 全曲作詞作曲書いてあるとかすごいですね。 でも私の3人とも詞好きですよ。 女の子ならではというか何というか。 わかりやすいけど、すごく意味深な詞だよね。 ってか収録曲がすごい! シングル4曲に映画CMタイアップ2曲だよ。 前作よりもかなり注目度上がってる。 シャングリラ売れたもんなぁ。 これだいぶ売れそう。 ・ACIDMAN 3部作シングル第2弾リリース決定! 2007年度第2弾シングル、「青」盤 『UNFOLD』 2007年11月28日発売 TOCT-40167 ¥800(tax in) 1.UNFOLD 2.ベガの呼応(inst.) 次は青盤。 この前のシングル相当かっこよかったなぁw 今回の3部作はガツンとしたロックチューンでアシッドらしい 感じになりそうですね(そーですね!)ウザ DVDも出たばっかだね。 視聴したら欲しくなっちゃった。 でもね、今私にはお金がないの。グスン とりあえず早く聴きたいな~。 ・ELLEGARDEN NEW DVD リリース決定! 10/24にNEW DVDのリリースが決定しました! タイトル:ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 ~AFTER PARTY 発売日:2007/10/24(水) 品番:ZEDY-3007 価格:3,360円(税込) 収録内容:・3/24 幕張メッセライブで演奏された全26曲のライブ映像 ・BONUS FOOTAGE(オフショット集) ・MUSIC VIDEO(Salamander, Fire Cracker, 高架線) そんでもってこいつら。 つ、ついに幕張DVD出ちゃいますね! 私秋に出るものはてっきりシングルだと思ってました。 DVDも出るって聞いてたけどまずシングルだろー、みたいなね。 でもすんごく嬉しいわ!!! セトリもめちゃくちゃ豪華だし今からキュンw 一人の女の子から始まってDVDリリース。 奇跡って起こせるもんなのかもね。 Fire CrackerのPVクッソ好きだから早く見たいです。 Salamanderのホソミンの前髪は非常に残念ですがね(笑) 今年の年末ホントにリリース多すぎて嬉しいけど困る。 まだ書いてないものもたくさんあるしね。 お金空から降ってくればいいんですけどねぇ。 排水溝に500万入ってたとかね(リアルだな メモのはずがメモじゃなくなっていうこの事実。笑 テスト前なんだから早く勉強しろって感じですね。 わくわくドキドキ。 |
2007/09/15 19:45
|
9/4振り返り。 Ken Yokoyamaの新譜を購入。 そして、聴く。 ひたすら聴いた。 めっちゃかっこいいよー。 ヤバいよー。 音がかっこよすぎる。 もちろん健さんの声もね。 ファンの間ではポップすぎると言う人もいるみたいですが、 私はこのアルバムかなり好きです。 どの雑誌でも前評判はすんごく良いし。 ロッキンも『アルバムが良すぎるから巻頭表紙にした』 って言ってたぐらいですもんね。 こんなに褒めるの珍しいと思うんだけど。 それを見て期待が膨らんだけど、批評する側として褒めすぎて るんじゃないかとも思ってたんですよね。 でも聴いてその理由が分かった気がします。 どこでも最高傑作って言われてますもん。 でもそう言われるだけのことはある気がします。 1曲目のWhyからヤバいっすよ! クソかっこいいっす!!! ってなったとこでNot Fooling Anyoneだもの。 この曲ですごいアルバムが引き締まる感じ。 私はWhyとDry SpellとI Loveとかかなり好き。 Dry Spellのテンポの良さとカラッとした感じたまらん。 Movin' Onも相当ヤラれましたな。 こんなキラーチューンの後に愛息子に宛てた歌もってくんだもんよ。 この歌の歌詞がまた良いんだよ~。 あんたはどんだけ親バカなんだ(笑) オレの腕は息子を守るためにあるんだ。 こんな歌作ってもらえて楓太くんは幸せですなぁ。 恒例のカバーも良い感じw I Loveも健さん自身名曲だと豪語するだけあって シメにもってこいな曲だな! そしてちゃんとボーナストラック付き(笑) 前のアルバムも良いけどこっちの方が好きかも。 わかんない。 でもこっちの方がポップだから聴きやすいと思うな。 私って結構バンドに関して初期の方が好きだなぁって ことが多いんですが、Ken Yokoyamaは進化してると思う。 息子が生まれてから明らかに彼の中で意識が変わってますよね。 大切なものが何なのかってことを彼はよくわかってるのかと。 私はクソだからまだわかってませんよ(爆 だからこそ健さんに惹かれるんですな。 あんたはロックスターや。 ちょっと褒めすぎた?笑 "Third Time's A Charm" 三度目の正直。 このアルバムに良く合ってるw |