2025/05/01 13:50
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/12/29 20:01
|
どうも、ニュースで読み上げられた『鉄筋コンクリート』 の言葉に激しく反応してしまった夏月です。(笑) そういえば折角公開日に観に行ったのに感想書いてなかった! ってことで少し書こうかな~と。 とにかくね、良い作品でしたよ。 話は原作に忠実に作られているし、映像もすごく美しかった。 アニメの技術はここまで進歩したのか!って思いました。 ゴッチが言っていた手ぶれの感じとかも上手く表現されていて、 アニメじゃなくて実際に撮ってるんじゃないか?ってぐらいでした。 本当に、本当に原作の雰囲気を全く壊してなかった。 漫画とかって映画化すると、大抵原作の世界が壊されていたり、 無駄に脚色されていたり、自分が原作で抱いてたイメージと 違かったりするんですよね。 だから原作ファンが観たりすると結構微妙な反応だったり… なんてことも良くあると思うんです。 でも鉄コンは原作の世界そのまんま! びっくりするくらい。 って言っても私が読み始めたのは最近だから、 当時からファンだった人が観ればまた少し違った感想かも。 でも期待は裏切ってないと思いますよ。 街の色合いもまた鮮やかで。 あの独特な空気とレトロな感じなんかすごく良かった! っていうか、声優陣がいい! すごく良いキャストだと思うな。 特に蒼井憂!!!!!!!!!!!! あれは本っ当に心からすごいと思った。 才能のある俳優は何やらせても出来るんだな~と実感。 あの声蒼井憂って言われなきゃ絶対気付かないよ! 幼くてちょっとふざけた感じの口調がめっちゃ上手かったです。 言葉遣いがまだおぼつかなくて、極端な例で言えば(本当に極端 ですよ 笑)、クレヨンしんちゃんみたいな口調。 あれをやりこなせる人なかなかいないでしょ!!笑 声優ならまだしも俳優さんがやってるだなんてびっくり。 蒼井憂がもっと好きになっちゃいマシータ。 ニノも思ってたよりずっと良かった!! シロがあんなだから、尚更大人っぽい感じに聞こえました。 ニノは演技が上手いとはあまり思ってなかったんですが、 鉄コンを観て今まで以上に感心しました。(笑) 観ていて『これは時間かけて、こだわって作ったんだろうな~』 とわかるくらい素晴らしい作品。 エンドロールに流れた或る街の群青もすごく良かった。 アジカンのファンだから~とかじゃなくて、ひとりの 鉄コン筋クリートの観客として素直に曲が映画に合って る!って思いました。 最初と最後に街の音を入れたのは正解だね。 また観たい!っていうか観に行きます。 もう1回観たら、また違った視点で観れる気がする。 PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
