2025/07/21 23:16
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/07/19 21:57
|
アジカン、初のアリーナツアーが決定しました!!!!!! 今回の酔杯2006-2007はなんと、アリーナですよ。すげぇな。 ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 酔杯 2006-2007 ”The start of a new season" 2006.11.11(土) 幕張メッセ展示場ホール9・10・11 2006.11.12(日) 幕張メッセ展示場ホール9・10・11 2006.11.19(日) 名古屋レインボーホール 2006.11.25(土) マリンメッセ福岡 2006.12.09(土) 横浜アリーナ 2006.12.10(日) 横浜アリーナ 2006.12.15(金) 北海道立総合体育センター きたえーる 2007.01.10(水) 大阪城ホール 2007.01.11(木) 大阪城ホール 【チケット料金】¥5,300(税込) 【INFORMATION】 ■幕張・横浜:ディスクガレージ:0180-99-3068 (24時間テープ案内) ■名古屋:サンデーフォークプロモーション:052-320-9100 ■福岡:BEA:092-712-4221 ■札幌:WESS:011-614-9999 ■大阪:キョードーチケットセンター:06-6233-8888 冬のツアーってこの事だったのか!! 酔杯はどんどんデンジャラスになってますね(笑) 次回とかどうすんだろ?これ以上デンジャラスに出来なくない?? 次回は…『酔杯2007-2008は、アジカン初のアメリカ横断ツアーに決定!』とか? ありえないよな(笑)日本のファン行けないじゃん。 まぁ、ツアーのMCで『酔杯』ではなく、あくまで『ツアー』をやるって 言ってたので、仙台に来るかな…っていう淡い期待は抱いてたんですけどね。 酔杯だったら絶対仙台には来ないので。 ……でもやっぱり酔杯でした。 くそー、仙台に来るようにって祈ってたのに!! Zeppツアーとかだったら良かったのになーーーーー。 でも、ツアーをやることはもちろんめちゃくちゃ嬉しいですよ!!! ナノフェス終えたばかりなのに、もうツアー発表だなんて早いですね。 もっとだいぶ先かと思ってました。 まだ夏も来てないんでね、冬のことなんて考えてないですよ(笑) でも嬉しい反面、アリーナツアーは少し寂しい気もする。 アリーナのような大きい会場じゃ、やはり全然見えない人もいるだろうし、 どうしても遠い存在に感じてしまうよ。距離を感じる。 でもアジカンはこれからもライブハウスでも普通にやってくれると 思うので安心してますが。 まぁ、アリーナはアリーナでまた違った楽しさがあるんだろうな!! アジカンなら、どんな会場でも惹きこんでくれる魅力があると 思うし、そのくらいの技量もあると思うしね。 行きたいなぁ。幕張とか行こうかな!!行けるかな!?笑 PR |
2006/07/17 21:55
|
NANO-MUGEN FES.2006がついに開催されました!!! あー行きたかった。本当に本当に行きたかった(泣) 本気で行くことも考えたんですが、現実的に無理でした。 チケ代と交通費までは『イケる…!!!』と思ってたんですが、 よく考えたら食事代、グッズ代、宿泊費などもかかることが判明。 あ……………忘れてた……。 行ったら絶対グッズも買いたくなるし、というか買うし(笑)、 フェスを楽しんで過ごすことを考えるご飯を抜くのも危険。 途中まで、『宿なんかいらねぇ!駅でずっと起きててやる!』なんて思っても いたけど、これまた明らかに危険(笑)ってか家族に止められました。 当たり前か…。 そんな訳で泣く泣くナノフェス参戦を断念。 15日はフェスに行く方達の掲示板の書き込みなどを見て とてつもなくヘコみました。 本当なら明日私も行っていたのになぁ。なんてね。 自分の行動力のなさに腹が立ちます。ザッケンナ。 16日。この日が来ました、ナノフェス1日目!! だいぶ先だと思ってたのに早いですねー。 やたら時計ばっかり見てました(笑) 『もうすぐ開場の時間だぁ。』 『あ、始まった!最初はどのバンドだろう?』 という具合に。だって気になりますもん。 今、この時間に遠く離れた場所でナノフェスやってるんだよな… とか思いません??(笑) もう、食事も喉を通らなくって… ガッツリ食べましたが、何か??(笑) まぁそのくらいのダメージであったことは確かですけどね。 そんな訳で悲しみを紛らわすために菜乃、めぇことカラオケへ。 めぇことは久々に会ったので嬉しかった。 早めに行ったせいか、なんとアジカンのPVが全て観れる機種 にあたりました!!やったね!!テンサヨン爆発。 そして今回は4時間でリベンジっす。 もちろんアジカンオンリーっす。 やっと、やっとアジカン全曲制覇しました!!! ありがとうございますありがとうございます。 これで私も大人への仲間入りです(何故) PVが始まるたびに発狂。おそらく声が外に漏れた気が…。 ワールドアパートやブルートレインはきれいな画質でみる機会が あまりないので余計に発狂。叫びすぎて声が枯れましたよ(笑) やっぱりいつ見てもキヨシのドラムはすごい。 手数が多すぎて多すぎて。惚れ惚れしてしまいます。 途中、横浜の方角の壁にへばりついた変態が…!! …そう、この私です(笑) 今打ち間違えて【私Sです】って打ってしまったそう、私です。 だって少しでも横浜に近づきたかったから…。 そして改めて、アジカンイイネ!!と思いながらプリを撮って帰宅。 あ~楽しかった。悲しさ紛れました。 ゴッチの日記には去年に続いてまたケンちゃんのヘルメット姿が(笑) ケンさん、似合ってる、似合ってるよ。可愛い。 ってか『ゴッチちゃんからのお願い』ってー!!!! こんな可愛いこといきなり言わないでよ。鼻血出ちゃうでしょ!!笑 ゴッチちゃんからお願いされたら誰だって聞きますよ。 【ゲストリアム】ではなんときよしがDJをしたそうですね!!! ゴマサは危険度の高いスポット、近寄らない方がいいなんて言ってましたが、 きよしがDJをしたときにいた方はラッキーですね!!幸せ者。 近寄って大正解じゃないですか(笑) アジカンのセットリストを発見したのでアップしときますv 【7月16日セットリスト】 1.暗号のワルツ 2.ワールドアパート 3.ブルートレイン 4.ロードムービー 5.桜草 6.ブラックアウト 7.Re:Re: 8.センスレス 9.君という花 10.十二進法の夕景 11.サイレン 12.月光 【アンコール】 13.Getting By 14.ループ&ループ 15.リライト 16.タイトロープ 【MC】 うぅ、行きたかった。(しつこい アンコールではなんとなんと、レンタルズとセッションしたそうで!! 観たい観たい観たい観たい観たーい!!!!!! これこそまさに夢の競演。 このフェスに行かない限り絶対観れませんね。 1日目が終わった後、ゴッチの日記が更新されてましたが、 今年のオーディエンスはマナーが良かったようですね。 去年はアジカンの場所取りをする人がいたためにASHの出番で… なんてありましたもんね。他にもいろいろあったようで。 今年は文面的に本人も相当楽しかったようだし、オーディエンス にも大満足のようですねvv 皆さんちゃんとゴッチちゃんからのお願い守ってるじゃないですか(笑) 良かったね、ゴッチちゃん。 オーディエンスの皆さんも素晴らしいと思います。 こんなにも沢山の人の中で、一人のマナーが良くてもいいフェス にはなりません。参加した皆さん、全員のマナーが良かった証拠ですよね。 大成功だったようで、とても嬉しい!!!! |
2006/07/16 06:23
|
今週のアジカンLOCKS!はきよし、ケンちゃん、山ちゃんの3人でしたね。 ゴッチはいませんでした。 日記に散髪したと書いてあったので、楽しみにしてたのに。 だって 『今までしたことない髪型になった。』 なんて書かれたら、気にせずにはいられないじゃん!!笑 ここを読んで、真っ先にヤマーンの髪型が頭に浮かんだんですけど。 ……そ、それはないよな!!!ないない。…ない、うん。 だって前髪立ててるゴッチなんてイヤですよ(笑) 想像してみて下さい。ゴッチが3分に1回前髪をセットし直す姿を。 ほら、今実はあなたも『うわぁ…』って思ったでしょ? 3分に1回っていうのはまぁ例えですけど。 変な妄想をしてしまった。髪型かぶったら山さんイジけそうだな(笑) ゴッチの髪型は楽しみに待ってます。 ケンちゃんは思春期、白い肌に憧れてたようですね(笑) うーん、可愛いっvv ケンちゃんが白い肌になったらなかなかのビューティーになるんではないかと。 もち肌ケンスイ。見てみたいもんです。 今回は夏フェス特集をしてましたね!! 『フジロックフェスティバル』を3人で言っていたのに爆笑。 …と同時にトキメキ(笑) 言うだけでこんなにキャピキャピできるなんて!仲良いなぁ。 こんなおバカさん達がとてつもなく好きです。 山ちゃんが言った『フジロックフェスティバル』が一番上手かったよー。 本物のDJみたいだった(笑)山さん素敵だわv そして『ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2006』 を言ったきよしがとてつもなく可愛かった!!!!まじで。ヤバいよあれは。 きよし、それ以上私を誘惑しないで…(黙れ あー、本当に彼は最近やたら可愛いですよね。 そしてこの後にケンちゃんが 『きよし、こんな声も出せるんだ。』と感心していたのも最高でした(笑) なんかこの3人だといつもテンション高い気がするのは気のせいですかね? そういえば今年はきよしバー、その名も【ゲストリアム】なるものがあると!! いいなぁ~。行きたいよーぅ。 山田バーとか作っちゃえばいいのに。というかいっそメンバー全員(笑) 後藤バー、山田バー、ケンスイバー、きよしバー。 もしあったとしたら、どこの売り上げが一番良いんだろ?? うーん、じゃあ敢えてここは小川バーで。(笑) |
2006/07/14 17:20
|
4/24・下北沢シェルターを皮切りに始まった、 Tour 2006【count 4 my 8 beat】全39公演がついに終わりましたね!! 途中、岐阜で後藤氏の体調不良のため延期などもありましたが、 無事に終わって安心しました。 ゴッチの喉もだいぶ良くなったようで。何よりです。 私からしてみればこの2ヶ月半はとても短く感じたんですが、 当の本人達にはとてもハードだったようですね。 すごい疲れるだろうね。 どの公演でも打ち上げに出れないくらい 思いっきり演奏して、そして公演日以外は移動ですから。 自分だったら多分、15日くらいでアウトだと思います。 きっと16日目あたりから目つきが危なくなるんではないかと(笑) ピック投げたつもりで山ちゃん投げちゃったりするんではないかと。 まぁ、さすがにそれはないですけど(笑) 私が行ったZepp Sendaiのライブはツアー序盤だったので、 余計に時が経つのを早く感じますね。 あの頃はまだこんなに暑くなかったのに…(そこかよ) あ、岐阜の公演で全47都道府県制覇だそうで。 おめでとうございます。こういうのってやっぱ嬉しいもんなんですかねv でも全県制覇になるはずだった岐阜で延期だなんて、 神様のいたずらかなっ??…なんて乙女なことは言いませんよ(笑) でもなんか不思議な感じしますよね。 しかし、やっぱりメンバーのリコーダー、タンバリンetcの演奏が 聴けなかったのが悔しい。悔しいーーーーー!! ゴッチがリコーダー…可愛いだろうなぁ。 あー、それが心残りです。 なんで最初からやらないんだよぅ。コノヤロ。 マサフのバカ。 もしライブに行って聴いた方がいらしたら、ぜひ教えて下さい(笑) 秋にまたツアーをやるようですね!! 楽しみです。仙台に来ますように。 |
2006/07/08 23:50
|
『NANO-MUGEN COMPILATION 2006』がついに発売になりましたね!! 買いましたよ、ばっちり。火曜日にね。 発売日は水曜なんですけどね、店にもう並んでると 思うとじっとしてられなくなるんですよー。 だから私はいつも火曜に購入するんです。 ファンのみなさんは多分みんなそうでしょう。 用事がなければ開店と同時に駆け込みたい勢いですよね(笑) そしていろんなCDショップを周り、 店頭に置かれているのを見て自己満足するっていう…ね?(笑) なんか嬉しくなりますよね!好きなアーティストが大きく宣伝されてると。 しかもその作品が大きく宣伝されるのはその時だけですから。 時間がたてばもう一生見れません。 だから私は、その売り場をいつもケータイでパチリと(笑) どんなときであろうと、人が見ていようと、私は撮るんだ。 負けてはいけませんよ。 まぁ恥じらいはあるので、なるべく自然にさりげなく撮りますが(笑) 発売記念にってことで。 売り場によくジャケやアーティストの写真、店員が書いた 紹介のパネルがあるじゃないですか。 ………あれ欲しくないですか??(笑) いつもあのパネルが欲しくて欲しくて!! ファンにとってはレアものですよ。 あのパネルって使用後は捨てられるんですかね? だったらよこせよーー(笑) 部屋の壁に貼りてぇ!!! そんなことはいいんですが。 本題に戻って、聴きましたよ!コンピを。もうね、 最高。 の一言ですね。聴いて感動しました。 正直こんなに良いと思ってなかったよ。 期待はもちろんしてたんですが、自分がこれほど全ての 楽曲を気に入るとは思っていませんでした。 コンピとかって、いろんなアーティストの楽曲が 収録されているのでどうしても、あまり好きじゃない曲があったり、 聴いてて次に飛ばしたりする曲があったりするじゃない? だけどこのコンピにはそれがない。 全ての曲が良いんです。どの曲も自分のツボをついてる。 飛ばしていいやって思う曲がない。 むしろ聴き終わった後にまた再生ボタンを押してしまう、 ずっと聴いてたい。そんなアルバム。 アジカンの『十二進法の夕景』。 やっぱりCDの音が一番きれいだよな。 何度聴いても飽きません。 聴いてるとゴッチの描いた世界に入りこんでしまう。 エルレ、テナー、チャットモンチーはコンピ発売前から 聴いていた曲なので今回は書きません。 でも一言。全部大好きです。 ビークルは新曲ということで。 さすがビークル!さすがヒダカさん!! ファンの期待を裏切りませんね(笑) 相変わらずかっこいい曲作ってくれます。 テンションクッソ上がる。クッソかっこいい。 ここまでやれるおっさんはなかなかいないよー(笑) 髭とモーサムもめちゃくちゃ良かった!! この2組は自分的にはじわじわくるタイプですね。 いわゆるするめ曲ってやつ(笑) 最初に聴いたときはそれ程のインパクトはなかったんですが、 聴いてるうちにどんどんハマってきました。 独特な感じが、聴けば聴くほどクセになるというか。 そしてDREAM STATEとWAKING ASHLANDはかなり私のドツボ!! この2組は逆に、初めて聴いたときに一目ぼれしました。 どちらもボーカルの声が自分好み。とてもきれいな声。 サウンドも流れるようできれいだしかっこいい。 メロディーもかなり好きです。グッとくるとこがある。 全ての曲にありますけどね、グッとくる好きなとこっていうのは。 SILVER SUNとThe Rentalsもとても良かった!! なんか、いろいろ書き尽くしたので、この2組の曲の 感想をどう言い表せばいいのかわからないよ。 とにかく良かったんです、良かったんですって!! THE YOUNG PUNX!はまた風変わりな感じで。 まぁ、DJだから当たり前か(笑) でも聴きやすくて、良い感じですね。 どの曲もすごく個性的なのに、全体を通して聴くと すごくまとまってるんですよね。 聴いた後にとても充実感がある。すっきりしますね。 このコンピで前よりもっと洋楽が好きになりましたよ。 アジカンはこういう風にして、自分たちにいい音楽や洋楽を 広めているんだなーと実感しました。 このコンピは素晴らしいと思う。 買わなきゃ損だな。買って後悔することはないんじゃないかなーと。 ……ナノムゲンフェス行きたいよー。くすん。 でも『来られない人は家でフェス気分』だもんね?…山ちゃん(笑) |
忍者ブログ [PR] |
