忍者ブログ
# [PR]
2025/05/03 04:25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# なんかもう2時だ
2007/05/21 02:40
最近あんま楽しくない。


クラスに馴染めないんだよね。
別に孤独を感じるとかいじめられてるとかそんなの
全然ないし、仲良い友達もいるんだけどね。
全体的に見て私のクラスは自分に合ってない。
去年はめちゃくちゃ居心地良かったんだけどな。
今年もみんな良い人だけど、気遣いあって完全に打ち解けられない。
必要以上に友達を作ろうとしないっていうかね。


別に私はそういうのを気にするシャイガールじゃないけどさ。
何かぶっちゃけつまらん。
心から楽しいって思えることがほとんどない。
趣味が一緒の人も全然いないし。
自分の趣味に、全然無知でもニコニコして話聞いてくれる子
っているじゃないですか。
興味ないジャンルでも話出してくれたり聞いてくれる子。
そういう子もいないんだよね。
だから、自分の趣味を聞いたり理解してくれる友達がいないと
自分っていう人格を受け止めてくれない気分になってしまう。
ストレス溜まる。
これは思い込みだろうけど思ってしまうもんはしょうがない。


音楽友達はみんな違うクラスなんです。
荒吐に一緒に行ったメンツなんて4人とも別のクラスだよ?
1人くらい一緒のクラスが良かった。


過ごしてる分には何にも思わないんだけど、毎日毎日続くと
さすがに気づかないうちにストレス溜まるみたい。
言葉じゃ表現出来ないけど、心がモヤモヤイライラする。
常に気持ちがすっきりしない。


だから最近は別のクラスに遊びに行くこと多くなったなぁ。
そっちの方が私の性格を知ってて吐き出せる友達が多い。


でもそんなこと言っておいて、マナーがなってない(音楽のことで)
友達とかと接すると腹が立ってしまう。
音楽友達欲しい理解して欲しいとか言ってるのに矛盾してるよね。
自分でもわかってるんだよ。
もちろん本人の前では言わないけどさ、それはさすがにマナー
違反だろうとか思ってしまう。
自分は性格悪いんですかね。
悪いのか。
でもどこから性格が悪い、って言うのかわからないですよね。
世の中には人なんてわんさかいるんだから性格が合わない人
もいるに決まってるし。
理由があってこの人が嫌だ、って思ったらそれは性格が悪いとは
違うと思うんですよね。
人によって考え方は違うから何とも言えないけど。


音楽をわかってもらえないって思うとそういう意味ではもの
すごく孤独を感じます。


自分の好きなことでこうストレス溜めちゃうのはすごく嫌
だし聴いてる音楽たちにも申し訳ない。
でもストレス溜まって鬱になると逃げたくて音楽聴きまくる
からなおさら深みにはまっちゃうんだな。


最近無性に一人になりたくなる。
一人だと余計なこと考えなくていいしね。
なんか落ち着く。
あー、何かいけない兆候かなこれは。


っていうか多分一時的な波で落ちてるだけだろうけど。
そのうち普通に戻ると思うけどね。
まぁ、こんな日もあるさ!(自己解決


明日から合唱練習。
やったるでー!!!
PR

CATEGORY [ 日常 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<楽しかった | HOME | ラングドシャ>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]