2025/07/17 23:16
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/10/19 19:20
|
フジファブ&ベボベ新譜のPV観ちゃったw フジファブは1回きり試聴しただけだったからまた聴けて嬉しい。 てか本当に切ないよー。 ヤバいね、ありゃ。 PVもすごく良い感じでした。 ベボベ『愛してる』は初聴き。 この歌愛してる連呼しすぎでしょ!笑 『あーいーしーてーるーうぅ~』 なんかネバっこいな(笑) ってかみんなどんだけ厚着してるんですかって感じですよね。 小出ビッチの着替えにドキっとしてしまうのは私だけですか!? いやー、しかしこの人は色気ありますよね。 私はベボベのラブソング結構好きなのでこの曲好きですね。 抱きしめたいとかもかなり好き。 セキネ嬢の歌も有りですよ!!(コーラスではなくね) こちらのPVもなかなか面白い。 あー、なんか今すごく幸せだ! 新譜のPVの初見ってめちゃくちゃ楽しい。 9mmのPVも相変わらずかっこいいし! ってかDiscommunication e.p.が9位だそうですね。 ホント9mmの人気上昇ぶりには驚いてます。 メジャーデビューシングルで早速トップ10入りとかって。 頑張っても入れない人たちもいるのにね。 そいやアフターダークのPVでメンバーが羽根付けてるらしいです。 ちょっとだけ観たけどかなり犯罪度高めですよw笑 明日は模試。 PR |
2007/10/17 19:25
|
そういえばこの前GLORY HILLの新譜買ったんだ。 1stアルバムの『LOST GENERATION』ってやつね。 あ、でも1stではないのか。 でも前のはタワレコ限定だからやっぱ1stか。 何でも試聴機から噂が広まってここまでの人気を呼んだらしい! どのCDショップでも新人とは思えないような猛プッシュぶり。 びっくりするくらい。 まだ試聴してるとこもあるんじゃないかな。 そしてどこのショップも絶対『ポストエルレ大本命!!』 って言葉で売り出してるというね(笑) 『ポストエルレ大本命』ってかなりインパクトあるハズ。 ロック好きは大抵エルレは好きだと思いますからね。 みんなポストエルレなんつったら足が止まっちゃうんじゃないかと。 でもGLORY HILLはその通りだなぁって思ったよ。 1曲目のEverythingなんかホントにエルレそっくり。 今までポストエルレとか言われてるバンドたくさん聴いて きたけど、これエルレか?っていうのがほとんどだったもん。 だから最初聴いたときは結構驚きましたよ。 音がすごいかっこいい。 英詞の曲も日本詞の曲もあるとことかも似てるしね。 でも自分のドツボにははまんなかったかな。 確かに音がかっこよくてヤバかったんだけど、 こう、感覚でわくわくするっていうか、衝動っていうのが それほどまでじゃなかったんですよね。 でも自分のドツボにはまるやつっていうのは案外少ないと思う。 言葉じゃ表せないけどね、ホントに自分の好みにはまった のをを見つけたきたときってめちゃくちゃ心が躍るんですよね。 我慢できなくてうずうずしてくる。 GLORY HILLは良いバンドなのでこれからも期待。 敢えて言うなら…たまにボーカルが音外す気がするってこと(おい まぁまだまだ若いからね! 昔のテナーとかバンプみたいなもんだと思うけど。 別に音が外れてるって訳じゃないけど、なんかこの2バンドも 昔の聴くと『あぁ、若いなぁ~』って歌い方するじゃん!笑 多分私が感じたのはそれです、それ。 時間が経てばそんなことは感じなくなるだろうな。 来週のオールナイトニッポンはゲストがmonobright。 マジか!どんな会話になるんだろう。 謎。 とりあえずすごいことにはなる気がする(笑) |
2007/10/15 00:00
|
この前英語の授業で、人称代名詞の表を全て 埋めて完成させるという小テストがありました。 そのテストで満点を取ってしまった私。 クラスで満点はほんの数人。 普段の私ならその数人に入るわけがなにのに…。笑 なんでだかわかります? なぜなら… ポリの『I My Me Mine』の歌詞を覚えていたから。 すごい気の抜けてくる答えだよね。笑 なんかこんな不純な動機で良いのかという気さえしてくる。 だってこの曲の歌詞こんなんですよ。 --------------------------------------------------- I my me mine I my me mine I my me mine I my me You your you yours You your you yours He his him his He his him his She her her her She her her hers I my me mine I my me mine I my me mine I my me They their them theirs They their them theirs People people people We our we our us We our we our us --------------------------------------------------- 人称のオンパレード。 しつこいくらいのオンパレード。 こんなんで頭に入らない訳がない。 この歌を聴きなれていたせいで自然と人称代名詞 はほとんど頭に記憶していたので、あまり苦労する ことなく小テストに挑めたというわけです。 いや~、まさかこの歌が役に立つ日がくるとは!笑 範囲言われて人称代名詞の表見たときはびっくりしたもんね。 ……歌詞そのまんまじゃん!!みたいなね。 一瞬吹きだしちゃったもんよ。 この小テスト平常点に加味されるらしいので良かったです。 ハヤシ、何かよくわからないけどありがとう! こんな歌でも人の役に立つってことを立証してやりましたよ。 こんな歌とか言っといて普通に大好きですけどね。 ピンポイントすぎてウケたからさ。 そんなポリは新曲出しますよね。 ロケット。 11月21日発売だっけ。 あぁ、そうか髭とかと被ってるんだ。 8月にライブで聴いたけどポリらしくて良い楽曲だった気がする! トイス!トイス!!トイス!!! |
2007/10/14 17:12
|
現実に背を向けたいお年頃なんです。 勉強しなきゃとは思ってるんだけどやる気が起きねー。 ダメな娘ですいませんね。 チャットのHPアルバム仕様にリニューアルされてましたね! ってかジャケもアップされたしいよいよって感じ。 ジャケはシリーズ化と言えばいいのか、1stと合わせてますね。 『耳鳴り』は赤で『生命力』は青。 耳鳴りのあとガラっとジャケの雰囲気が変わったので、 今回のジャケは全然違う感じだと思ってました。 そんでもって次のシングルからまたジャケの指向を変えるのかと。 どっちもその時の3人の写真がイラストになってる。 こうやって比べると3人ともだいぶ変わったなぁ。 あっことか前はショートだったから全然違いますよね! 大人の女性っていうか、凄く大人っぽくなった。 髪型違うだけで彼女はかなり印象が変わる。 とび魚のバタフライのPVで髪長いのがギャルっぽくて可愛かった(笑) えっちゃんも前より柔らかい感じになったな。 もともとのんびりしててマイペースで可愛らしかったですけどね、 目元がキリっとしてるので黙ってると視線が鋭い感じしてたけど、 今は全然そんなの感じないなぁ。 クミコンが一番変わってないかもね。 髪型は結構変わったかもしれないけど。 1stが発売されたときとは全然周りの目が違うと思います。 あの頃はまだそんなに注目されてなかったから。 人気が出て周りにすごく期待されてる中でのリリースってのは 結構プレッシャーがかかるもんなんでしょうね。 でもチャットの曲にハズレはないと思ってるので。 もう店頭視聴してるから聴きに行こうかなとも思ったけど、 敢えて発売まで待ってみようかしら。 なんかチャット聴いてると落ち着く。 等身大の歌詞とかってよく言うけど、チャットってまさにそれ。 難しい表現も何もないから共感しやすい。 全曲視聴聴いたけどなかなか良かったw 昨日トップランナーも観ましたよ。 世界が終わる夜にやるとは思わなかったよ。 『私が神様だったらこんな世界は作らなかった』 なんかこの歌詞すごく好き。 てか3人ともすごく小さく見えたんだけど! 3人が本当に小さいのか? それとも本上まなみがでかいのか!? 無駄にそのことが気になる。 どっちにしろすごく面白かったので良かったです! |
2007/10/13 18:33
|
ライジングサンのKEMURIを観たら泣きそうになった。 本当に解散しちゃうのかー。 ふみおさん切ないっす。 Ato-Ichinenでダカさんやら細美やらダイスケはんやら いろんなアーティストが乱入してステージで大暴れ。 みんなステージを走り回って踊ったりしてたなぁ。 どのアーティストも幸せそうですんごい楽しそうだったw オーディエンスもみんな踊り狂ってて楽しそうだった。 あんな幸せな空間そうないよね。 誰もが解散を惜しんでるのにね。 でも今が楽しけりゃそれで良いか!! なんか最近自分が涙もろくてイライラします(笑) 私こんなキャラじゃないのに。 疲れると涙腺でも刺激されんのかね。 そいや花の名のPV観たけど、バンプ好きの子に チャマの髪型がゴッチの髪型に似てるよと言ったら チャマはゴッチより似合ってるよ、だって(笑) どっちにしろあの系統の髪型が似合う人って少ない気がするが? そういえば10日は運動会でした。 私のクラスは……いや、敢えて言わない(笑) 総合とは別に、種目ごとにも表彰されるんですが、 それさえも表彰される人がいなかったというこの儚さ。 ってもう結果バレバレやん。 順位も大事だけど、何より楽しむことが大事なのでね。 そういう意味では私のクラスも負けてません!と思います。 運動会の後はクラスの友達数人と打ち上げもどき。 いろいろ話したなぁ。 私ももうちょっと乙女になりたいもんですよw 最後の運動会。 |
忍者ブログ [PR] |
