2025/07/15 22:45
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/09/15 19:45
|
9/4振り返り。 Ken Yokoyamaの新譜を購入。 そして、聴く。 ひたすら聴いた。 めっちゃかっこいいよー。 ヤバいよー。 音がかっこよすぎる。 もちろん健さんの声もね。 ファンの間ではポップすぎると言う人もいるみたいですが、 私はこのアルバムかなり好きです。 どの雑誌でも前評判はすんごく良いし。 ロッキンも『アルバムが良すぎるから巻頭表紙にした』 って言ってたぐらいですもんね。 こんなに褒めるの珍しいと思うんだけど。 それを見て期待が膨らんだけど、批評する側として褒めすぎて るんじゃないかとも思ってたんですよね。 でも聴いてその理由が分かった気がします。 どこでも最高傑作って言われてますもん。 でもそう言われるだけのことはある気がします。 1曲目のWhyからヤバいっすよ! クソかっこいいっす!!! ってなったとこでNot Fooling Anyoneだもの。 この曲ですごいアルバムが引き締まる感じ。 私はWhyとDry SpellとI Loveとかかなり好き。 Dry Spellのテンポの良さとカラッとした感じたまらん。 Movin' Onも相当ヤラれましたな。 こんなキラーチューンの後に愛息子に宛てた歌もってくんだもんよ。 この歌の歌詞がまた良いんだよ~。 あんたはどんだけ親バカなんだ(笑) オレの腕は息子を守るためにあるんだ。 こんな歌作ってもらえて楓太くんは幸せですなぁ。 恒例のカバーも良い感じw I Loveも健さん自身名曲だと豪語するだけあって シメにもってこいな曲だな! そしてちゃんとボーナストラック付き(笑) 前のアルバムも良いけどこっちの方が好きかも。 わかんない。 でもこっちの方がポップだから聴きやすいと思うな。 私って結構バンドに関して初期の方が好きだなぁって ことが多いんですが、Ken Yokoyamaは進化してると思う。 息子が生まれてから明らかに彼の中で意識が変わってますよね。 大切なものが何なのかってことを彼はよくわかってるのかと。 私はクソだからまだわかってませんよ(爆 だからこそ健さんに惹かれるんですな。 あんたはロックスターや。 ちょっと褒めすぎた?笑 "Third Time's A Charm" 三度目の正直。 このアルバムに良く合ってるw PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
