2025/05/03 14:08
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/07/16 02:12
|
もうだいぶ前になりましたが、アジカンLOCKS!でエルレ細美くん のコメントが流れましたよね。 本当にごめんなさい。あの日も寝ました(爆) どんなに愛があっても人間は眠気に勝てない、そう思い知らされた夜。 ………かっこよく書いてみました。 全然かっこよくありませんが(笑) まぁそんな訳で次の日、おそるおそる聞いてみたところ なんと菜乃がラジオを録っていたんです!!! 菜乃ちゃん、ありがとう!!!! ということで菜乃から借りてなんとか聴きました。 その時に、細美くんのコメントを書きとめといたんですが、 記録として残しときたいのでここにアップしときます。 『アジカンLOCKS!をお聴きの皆さん、こんばんは。 ELLEGARDENギター・ボーカル細美武士です。 えー今回、俺たちELLEGARDENはまたもやナノムゲンフェスティバル に出演させてもらうことになりました。 えーとですね、目黒でゴッチとホリエくんと塁とで飲んでるときに、 あと片平くんもいたかな?で飲んでるときに、 「ナノムゲン出てよ」みたいな話になったような記憶があります。 で、もちろん誘ってくれたのはすごく嬉しいんで、 精一杯良いステージが出来ればなと思ってます。 今年はなんか、知らなかったけど二日になったらしいですね。 あの、バンドも随分増えて、レンタルズとかCD昔から持ってるけど ライブ観るのは初めてなのですごい楽しみですね。 えー呼んでくれてどうもありがとう!! えーと、アジカンのメンバーに一言か…えー、直接言います! それではELLEGARDENの曲で、今度のコンピにも入ります、 Stereomanを聴いて下さい。』 こんな感じですね。 これを聴いたとき、あ~このときに誘ったのかぁ。って思いましたよ。 しかし、横浜アリーナでライブなんてすごいことなのに、 ただの、個人的な飲みでの「ナノムゲン出てよ」のやり取りで 決まるなんてなんかすごいっすよね。 あ、タイトルに特に意味はないです(何 PR |
2006/07/10 03:16
|
ELLEGARDENのNEW SINGLE&NEW DVD のタイトル、収録内容が発表されました!!!!! ■ELLEGARDEN NEW SINGLE タイトル:Salamander 発売日:2006.08.09(水) 収録曲:01. Salamander 02. Lately 03. Alternative Plans 品番:ZEDY-1010 価格:¥1,260(tax in) ■ELLEGARDEN NEW DVD (2枚組) タイトル:Doggy Bags 発売日:2006.08.09(水) 収録内容:DISC1 ELLEGARDENドキュメント 2005-2006 DISC2 SPACE SONIC TOUR FINAL@ZEPP TOKYO 2006.03.03 品番:ZEDY-3005~6 価格:¥4,200(tax in) ずっと気になっていたシングルのタイトル。 『Salamander』ということで。 やっと発表になりましたね!! 意味を知らなかったので、調べました。(笑) salamander 1.サンショウウオ 2.火とかげ;火の精 3.焼き鉄板 こんな感じでした。 どの意味なんでしょう??まぁ、どれでもたいして変わりませんが。(笑) 最初に見たとき驚きましたよ。 だって、待望のシングルのタイトルが『サンショウウオ』ですよ!? まさかタイトルが両生類とは…。 予想外でした。…って当たり前か(笑) もし両生類って予想した方がいたなら、あなた、天才ですよ!! でも、火の精っていう意味でつけたのが一番有力ですかねー。 なんでもSalamanderというのは、『四精霊』というものの一つだそうで。 ちなみに『四精霊』というのは 【西洋において四大元素のそれぞれの元素を精霊と擬人観的に妖精としたもの】 なんだそうです。四精霊の他の精霊を紹介しますと、 「ウンディーネ」 水の精霊。基本的に人間と変わらない容姿であるとされ、人間と結婚 して子をなしたという伝説も多く残されている。 「シルフ」 風の精霊。中世の魔術書には多くこの精霊に会う方法が言及され、 それによると「教会の尖塔」「高山の山頂」など高い場所に行く ことが必要であるとされている。 「ノーム」 地の精霊。グノームとも。寿命は300歳を越えると言われ、女性でも 250歳を超えると髭が生えてくるという。一般的には鍛治が得意である とされており、ある魔術書などには彼らに剣造を依頼する方法が記されている。 という感じ。そして残りの一つが 「サラマンダー」 火の精霊。容姿には諸説あるが、一般的にはトカゲのそれである。 中世には石綿の布をサラマンダーの皮と偽って販売していた事例 も確認されている。 なんですね~!!今回の件で四精霊っていうのを初めて知りました。 こんなのあるんですね。なんか面白そうだよ(笑) ここまで調べといて本人達が『火の精霊』として タイトルをつけていなかったら全然意味ないんですけどね…(笑) 『サンショウウオ』よりは可能性高いでしょう。 タイトルからはどんな曲なのか全く想像できませんね。 DVDのタイトルは『Doggy Bags』。 DISC1にはなんとELLEGARDENのドキュメントが!!!!! レアなオフショットってこのことだったのか。 あーー、待てない待てない待てない待てない(黙れ) とにかくどちらも期待大ですね!! 早く聴きたい。早く観たい。楽しみだ!!! |
2006/07/09 19:28
|
峰竜太の子どもの名前… 『生(うぶ)』って本当ですか?(笑) 今日テレビで言っていた気が…。 え…、う、うぶさん!?!? うぶさんって峰竜太の子どもだったのか!! な~んだ!全然似てないから気付かなかったよ!! まさか峰さんの子どもがエルレのメンバーとはね(誤った認識) はは。冗談ですYO。 これを聴いたとき爆笑してしまったよ。 でも、生ちゃんなんて本当に変わった名前ですよねー。 というか、多分私は『なまちゃん』って読んでしまうと思います(爆) 『なまちゃん』。 嫌な名前だな~(笑) 自分がこんな名前だったら保健室登校決定だよ。 こんなこと考えてたら1日終わっちゃったじゃん。 |
2006/06/25 15:43
|
昨日、6/14オンエアのラジオを前半の分だけ文字起こし しましたが、今日はその続き。 後半の部分をアップしたいと思います。 |
2006/06/25 05:23
|
前に書きましたが6/14、エルレのラジオ『RIOT ON THE RADIO』に あの『水曜どうでしょう』からミスターがゲスト出演しました!! ばっちり聴きましたよー。 しかし、聴いてる間もしばらくこの2人が 会話してることが信じられなかった(笑) だって本当に共演する機会があるなんて思ってなかったですもん。 あまりにジャンルが違いすぎて…ねぇ?(笑) 聴いた感想ですが、面白かった!!(それだけかよ なんというか、内容的にもとても充実していたように思います。 ミスターの、『水曜どうでしょう』を含むいろんな活動へ の考えやエピソードなど、他では聞けないような話 を聞くことが出来ましたね。 ミスターのまた違った一面を見れた気がする。 細美くんもかなり緊張してたみたいですね(笑) 思ってたより全然グダグダじゃなかったよ。 ミスターがこんなにまともなことを話すとは思ってなかった。 2人でヘラヘラ笑いながら終わると思ってました(笑) ……今回の共演はなかなか貴重ですよね? そんな訳で6/14オンエアのラジオ、文字起こししてみました。 『くっそー、聴き損ねた!!』『もう1回聴きたい!!』 そんなあなたはぜひどうぞ。 また、曲名・歌手名が聴き取れず、~で表記した部分がありますが、 そこら辺はあらかじめご了承を。 なお、量が非常に多いので、前半・後半に分けたいと思います。 |
忍者ブログ [PR] |
